史跡めぐり  クラブ    更新 日時 2022.1.27 (木)   

 

2022/1/25

春の史跡巡りと年次総会のご案内(案)

シニア大学16期史跡巡りクラブ 

見沼氷川公園~見沼代用水東縁~さぎ山記念公園散策

       コロナ禍のなか、感染対策を充分取ったうえで近場での活動を計画しました。なお実施は埼玉県

    において緊急事態宣言、まん延防止等重点措置のいずれも解除されている場合とします。  

1.日時            令和4年4月1日(金)

2.集合場所   JR武蔵野線「東浦和駅」駅前広場

3.集合時間

4.参加費

5.交通

6.行程

7.復路

830

   500円(ガイド料)

8:45国際興業バス乗場 さいたま東営業所行きー(乗車15分弱)芝原小学校下車ー徒歩10分ー見沼氷川公園かかし像前9:10 「ガイド待合せ」

9:30見沼氷川公園ー氷川女體神社ー国昌寺ー総持院ー鷲神社ー野田氷川神社ー深井家 長屋門ー見沼自然公園ーさぎ山記念公園・12:30前後その後年次総会、解散、昼食

公園から徒歩10分 国際興業バス停「さぎ山記念公園」発 東浦和駅行きバス 

14:07   14:23   15:00

8.申込期限        225日までに各班の班長さんに申し込み下さい。

9.その他                      ガイドは「見沼たんぼ地域ガイドクラブ」に申し込みをします。

    ②     蜜を避けるためガイドは5~6名につき1名となります。

    ③     解散後昼食とします。近くに食事処はありません。昼食は各自用意願います。

    ④     総会は公園内キャンプ場レストハウス(テント)を予定しています。

    ⑤     小雨決行。状況により行程変更の場合があります。

*当日、事前の体温測定、マスクの着用をお願いします。

 

(担当) 金井啓二

史跡めぐりクラブ                 2019年 12月 7日 更新

 

妻  沼  聖  天  山

「 妻 沼 聖 天 山 を 訪 ね て 」

熊谷市の北に位置する妻沼聖天山は、斎藤別当実盛公が先祖伝来のご本尊聖天様を

治承三年(1179年)にお祀りしたのに創まる。現在の本殿「歓喜院聖天堂」は妻沼を中心とした庶民たちの浄財で1760年に宮大工・林兵庫正清、正信親子らの手に

より建立。250年の時を経て、8年間にわたる平成の大修理の末平成23年には建立

当時の豪華絢爛な姿を蘇らせる。彫刻技術の高さと、時の権力者手によらず民衆の

手により実現したという建立当時の背景などが評価され平成24年に国宝の指定を

受けました。

例会の11月8日(金)は快晴に恵まれ、史跡巡りクラブの16名はガイドさんの説明を

聴きながら聖天山の境内から本殿を見学しました。この日は小学校の社会科見学の

生徒達の大勢でワイワイとにぎやかな声と、地域の方が育てた菊の花が展示されて

おり地域に大事にされ親しみやすい聖天山を感じました。

下見をした6月末の人気の少ないひっそりとした境内や本堂を巡り、背の高い

木立ちの中を歩いたことを思い返し、とても対照的に感じました。

昼食は全員で予約のお店に入り、温かいお茶と冷えたビールで乾杯!

炊き立ての釜飯をほおばり、胃も心もほっこりした楽しい一日でした。

 

  2019 年 11 月          記   史跡巡りクラブ B班  瀧山  ナカ子